池袋西口五叉路にある24時間営業の立ち食いそば「君塚」。学生の頃、交通量調査のバイトで深夜の休憩時間に食べた記憶があるから少なくとも40年近く前からある老舗。 池袋西口の立ち食いは「大黒そば」推しだったけど、一昨年店を畳 […]
月: 2020年2月
かけラーメン A麺(太麺)200g 380円。 ここ、立ちカウンター5席、メニューはA麺とB麺(中太麺)300g 420円のみ。 具の無い、いわゆるかけラーメン。A麺はごわごわのごんぶと麺と背脂の浮いたスープの二郎系。具 […]
言わずと知れた松戸の24時間居酒屋「大都会」。池袋の「大都会」より大箱でメニューも充実してる。乗り過ごして何度始発までのひとときを過ごさせてもらったことか。 U400のラーメンメニューは、 正油らーめん 300円 塩らー […]
「キッチンもとや 上六店」は激安定食で有名なお店で、日替サービスは定食にかけそば、かけうどん、かけラーメン、豚汁のいずれかが付いて、なんと450円! かけラーメンは単品でも頼めます。スープはうどんと一緒で、具は天かす、海 […]
前回、同じ難波の「錦そば」を取り上げて、その安さと、大阪U400ラーメンのデフォはゆで卵、もやし、青ねぎ?って書きました。 今回の「なんばうどん」はかけうどん、かけそば170円、ラーメン320円とさらに安い!(錦そばはそ […]
「錦そば」ゆーてるけど、ほとんどの客がうどん頼んでる。 かけそば、かけうどん230円も安いけど、ラーメン350円も安いよね。東京の立ち食いそばの相場の10~15パー安い感じ。 具はチャーシューがわりのハム(笑)、ゆで卵半 […]
小岩「こまつ屋」。ここ中華&定食屋なんだけど、これまでのU400コレクションの中でも相当旨いラーメンを喰わせるお店だった。 ラーメン400円。醤油スープはとんこつを使っていて甘みが感じられる。具はチャーシュー、メンマ、長 […]
コンビーフとニューコンミートの合いがけ丼
ノザキのコンビーフ、ニューコンミートが2020年3月16日から新しいパッケージになって、あの巻き取り鍵をベロに差し込んでクルクルするヤツじゃなくなるってこともあり、こんなん作ってみました。ちなみにコンビーフは牛肉100% […]
椎名町の「タカノ」は看板もなく、暖簾に店名もないカウンターたった6席の小体な店だった。 堀切菖蒲園、竹ノ塚にも同じ臙脂の暖簾にカタカナで「タカノ」という店名の町中華があり、去年までラーメン350円でがんばっていた。その、 […]
これぞ町中華という年季の入った佇まいとお品書きの「松月」。カウンター中心の狭い店なのに引っ切りなしに客がやってくる。鍋を振るオヤジさんも配膳、接客のおかみさんも大忙しだ。 ラーメン350円。具はチャーシュー、メンマ、長ね […]