
川崎「天龍 銀座街店」でキリンラガー大瓶(600円)と天龍餃子(300円)。
コの字カウンターは朝の10時台だというのに満席で、ひとり客、カップル、ほとんどが酒やってる。
ラガーの大瓶、グラスもビールも冷えっ冷え! 搾菜のお通しでまずは1杯。くぅー、こりゃ五臓六腑に沁み渡りますな。

餃子もすぐに出てくるのがナイス! 川崎名物の餃子みそ7にお酢2、辣油1の黄金レシピでタレを調合。

甘みのある薄皮と野菜中心の餡で軽い食感の餃子はいくらでもイケちゃう! ニンニクのパンチもあるし、これが餃子みその特製ダレとめっちゃ合う!

しかし活気あるなぁ! サク飲み、サク食べの客がどんどん回転してく。地元に根付いた店って感じで、ぼかぁ好きだなぁ。
お隣りが食べてた馬鹿デカい鳥の竜田揚げ的なヤツがやたら旨そうで、オモテに出てから外のメニュー見たらどうも台湾唐揚げってヤツらしい。今度ゼッタイ食べよう。

歩きながらワンカップ、缶チューハイやってるオッサンがアチコチにいて、ぼかぁこーゆー昔ながらの川崎が好きだなぁ~!

2022年3月13日訪問