
「川崎家 榎町店」で茎わかめラーメン並(850円)にキクラゲ、のり、ライス(各100円)。

家系でトッピングに茎わかめがあるとつい頼んじゃう。って言っても青物横丁の「まこと家」と木更津の「林家」くらいしか知らないけど。
いつもはノーマルなんだけど今日は固め濃いめ多めで。ネットでデフォがやわ麺って書いてあったのと、茎わかめでスープが水っぽくなりそうだったから。これが正解!

食感が楽しい大量の茎わかめとキクラゲに負けない力強いスープ。元々醤油も立ってるしクリーミィで鶏油も香ばしいヤツが濃いめ多めでさらにパワーアップ。その上刻みニンニクでパンチを効かせたりなんかしちゃって。
茎わかめとキクラゲのあいだからつまみ上げる短くカットされた酒井製麺の麺も固めでイイ感じ。ひさびさにウマい家系食ったなぁ。もちろんスープを浸した海苔でくるんだライスもおいしくいただきました。

平らげて外に出てからも、トンコツ臭、ニンニク臭がマスクの中を循環してて、なんかいつまでも食べてるみたいな反芻感もいとおかし。コロナ禍ならではのお楽しみだね!

【ネタめしチェック】
雰囲気 ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
独自性 ★★★☆☆
注目度 ★★☆☆☆
2022年3月13日