チャルメラらーめん(醤油・塩)390円。 この日は塩をいただいた。鶏の脂の旨みにほんのり煮干しも香ってなかなかイケます、このスープ! 具はチャーシュー、メンマ、長ねぎ、なると、海苔。チャーシューは単品のつまみでも頼みたい […]
カテゴリー: 東京
「散歩の達人」のムック「ベストオブ町中華」でも取り上げられてた「五十番」。 しかし、中華料理屋ってなんで番号が付いた店、多いんだろ? 同じ新小岩に「六番」ってのもあるみたいだし。 もう外観が町中華そのものなんだよね、赤い […]
こちら、ラーメン通常500円のところ、金曜日はなんと200円の出血大サービス! なんか悪いので餃子300円とビール小びん350円を頼む。それでも850円。すぐ後に入ってきたおっさん、躊躇なくラーメンだけ頼みやがった。ヤラ […]
らーめん300円。 ほかにU400圏内だと、たんめん、もやしそば、わんたんめんがいずれも400円だ。 小柄な老夫婦が、同じくらい年季の入った小さなお店を切り盛りされている。お二人のひとつひとつの所作をカウンター越しに眺め […]
ラーメン400円。 高円寺から阿佐ヶ谷に向かう道すがら、傍らにレトロな町中華が。オレンジの色ガラスのドア越しに覗き込むと壁のお品書きに「ラーメン400円」の文字が… やった~! U400ラーメンGET成功! 醤油スープに […]
ラーメン350円。武蔵小山最終兵器。ここチャーハンも430円と破格。焼酎も1杯150円で飲み中にも使えるカウンターだけのシャビーな町中華。 ラーメンは醤油スープで、具はチャーシュー、メンマ、長ねぎ、ほうれん草。 ほぼ客は […]
こぶつゆラーメン70円。 駄菓子屋「セキノ商店」の86歳になるおかみさんの手による一杯。 小ぶりな発泡スチロールのどんぶりに「おやつラーメン」というインスタント麺と揚げ玉を入れ、ポットから昆布だしのお湯を注げばこぶつゆラ […]
池袋西口五叉路にある24時間営業の立ち食いそば「君塚」。学生の頃、交通量調査のバイトで深夜の休憩時間に食べた記憶があるから少なくとも40年近く前からある老舗。 池袋西口の立ち食いは「大黒そば」推しだったけど、一昨年店を畳 […]
かけラーメン A麺(太麺)200g 380円。 ここ、立ちカウンター5席、メニューはA麺とB麺(中太麺)300g 420円のみ。 具の無い、いわゆるかけラーメン。A麺はごわごわのごんぶと麺と背脂の浮いたスープの二郎系。具 […]
小岩「こまつ屋」。ここ中華&定食屋なんだけど、これまでのU400コレクションの中でも相当旨いラーメンを喰わせるお店だった。 ラーメン400円。醤油スープはとんこつを使っていて甘みが感じられる。具はチャーシュー、メンマ、長 […]