北千住「酒屋の酒場」。どうしてもジュリーの「酒場でDABADA」を思い浮かべてしまう。 とりあえず白ホッピーセット(470円)にマグロ中おち(450円)。 中(330円 高い!※)×2杯追加とアンキモ酢味噌あえ(350円 […]
タグ: 居酒屋
田端新町「こたつ屋」。ホッピーセット(440円)に中(220円)3杯おかわり。 焼き物は鳥白れば(220円)、鳥はつ(130円)、カシラ(170円)。 目玉の鳥白ればは、やわらかくってまったり濃厚で目をつぶっちゃうヤツ。 […]
結局、札幌に来るとここに来てしまう。「金富士」。 まずは赤星(540円)。お通しは枝豆。 必ず頼むのが玉子焼き(320円)。塩っけがあるから醤油は要らない。とろとろの玉子に長ねぎがアクセント。 レモンサワー(370円)で […]
田端の「立飲スタンド三楽」。末枯れた建物がたまらなく愛おしい。 ここはとにかく酒もツマミも安くて、しかもおかみさんの作る料理が家庭的でなんてことないのにどれも旨い。 いつもたいてい酎ハイ(230円)。この日のお通しは切干 […]
西日暮里の「喜多八」。こちらは支店で板橋に本店がある。もつ焼屋だけど、サイドメニューが充実していて、もつ焼を頼まないことも多い。煮込みのレシピを見るとどうも「加賀屋」系な気がする。 こちらのグルメな一品はジャガベー(45 […]
綾瀬のもつ焼き「大松」。本来夕方5時開店なんだけど、マンボウ時短で早仕舞いする分、開店は1時間繰り上がって4時。 まずはボール(308円)と焼き物のつなぎにしろさし(440円)。お酢、胡麻油、醤油をたっぷり回しがけして。 […]
雑色のもつ焼「ジャンボ大塚」。営業は昼の12時から夜8時までなので、浅い時間から地元のパイセンたちで大盛況。相席に潜り込ませていただく。 レバー、タン、ハツ、カシラ、シロ(各120円)を1本ずつ。焼き上がるまでお通しの煮 […]
地下鉄すすきの駅直結、地下2階にある立ち飲み「ちょっとばぁ」。横一列のカウンターで飲んべえたちが思い思いの酒とつまみで呑ってる。ボクはまずサッポロクラシックの生(390円)と生ラム焼き(360円)。このオーダーだけで余所 […]
言わずと知れた松戸の24時間居酒屋「大都会」。池袋の「大都会」より大箱でメニューも充実してる。乗り過ごして何度始発までのひとときを過ごさせてもらったことか。 U400のラーメンメニューは、 正油らーめん 300円 塩らー […]