東向島五丁目、この辺りは永井荷風の「濹東綺譚」や「断腸亭日乗」にも登場する、かつての私娼街玉の井があった場所。界隈をブラついてたら趣きのある町中華「興華楼」が目に留まった。 カツカレー(950円)を注文。日祭日以外はコー […]
タグ: 町中華
チャーハン(900円)を頼むと、2人前はあるデカ盛りチャーハンとスープ代わりにラーメンが付いてくるお店。それが札幌・ロープウェイ入口の「こく一番」。2年ぶりの訪問だ。 10時半開店のところ10時に行くと番号札を渡された。 […]
両国の「中華そば 大宣」。こちらの中華もり、そば玉の量によってシングル(600円)、大盛(700円)、ダブル(800円)、ダブル半(900円)、トリプル(1,000円)、フォース(1,200円)とある。 腹具合を考えて1 […]
曳舟の「味の横綱」。なんて威風堂々とした名前だ。しかし、あいかわらず昼どきは並んでるなぁ。 湯麺にも惹かれるけどこの日はニラカレーチャーハン(890円)って決めてた。ニラ+カレー+チャーハンの三つ巴。 なんたってこのビジ […]
大森の中華「満福」。豆板醤を使わない、にんにくとお酢と鷹の爪で作ったマーボー麺(850円)。こいつに半ライス(250円)を付けて。 カウンターで店主の鍋捌き見てるだけで喉が鳴る。 麻婆の餡のとろみ、絹ごし豆腐のなめらかな […]
神保町の中華「ぶん華」。コロナ禍のあいだ何度か足を運んだけど休業されてて、心配してたけど、久々に来てみたらやってました。しかもなんだかお店がキレイになってる。 頼むのはもちろんぶん華ランチ(800円)。オーバル皿に盛り付 […]
練馬の「中華料理 多来福」でニラそば(750円)。 1束使ったニラは胡麻油を通してあって香ばしい。スープはシンプルな鶏がら醤油で胡麻油の風味も加わりニラとすんごくマッチしてる。ニラで覆われた緑一色の丼面から中細やや縮れ麺 […]
糀谷の「朋友」で五目チャーハン(740円)。フワッとした玉子でコーティングされたしっとりチャーハン。玉子の黄色とピンクの縁取りのかまぼこ、グリーンピースの彩りがキレイ! 米と卵は知り合いの農家から直接仕入れているとのこと […]
中華街「萬来亭」で上海焼きそば(940円)。 中太ストレート麺のモチモチ具合がヤバい!(こちらのお店、製麺所もやってるので麺自慢!)。具は豚の細切りと小松菜だけのシンプルさで見た目「ジャポネ」みたい。 中国醤油と日本の醤 […]
野毛の「萬福」。まさに町中華のレジェンド! ザ・昭和な店の佇まいがたまりません! 気の置けない中学の頃の友達とひさびさに会ったので、ガンガン飲んで食べちゃいました。 中でも気に入ったのがカレー焼麺(670円)。細麺のかた […]